トピックス

Topics
TikTok基礎知識 2024.08.05

30社の外食・飲食企業のTikTokアカウントを集めてみた!

TikTok運用ノウハウ TikTok SNS
30社の外食・飲食企業のTikTokアカウントを集めてみた!

外食・飲食企業30社の開設したTikTokアカウントをまとめてみました。これからどんどん追加していきます。
他の外食・飲食企業さんがどのような取り組みをしているのか、そもそもどの企業が活用しているのか気になったのでまとめてみました。
アカウントを開設したが今は活用されていないアカウントもあるので継続率についても触れていければと思います。

企業公式アカウントを1年で10万フォロワーへ成長させた食と美容に強い
>>>「アンドゼンのTikTok運用サービス」はこちら

本記事のターゲット
・外食・飲食企業の担当者

本記事の目的
・外食・飲食企業のTikTokアカウントを知ること
・フォロワー数や継続率を知ること

それでは本編に入っていきます。

*2024年8月時点での数値になります。

30社まとめ一覧

①企業名
②フォロワー数
③投稿本数
④継続の有無(2024年8月まで投稿の有無)

①企業名 ②フォロワー数 ③投稿本数 ④継続の有無 No
マクドナルド 682,700 125 1
ドミノピザ 407,000 617 2
ほっともっと 218,300 601 3
スシロー 190,700 343 4
ピザハット 161,000 288 5
サブウェイ 105,900 561 6
コメダ珈琲店 96,800 172 7
焼肉きんぐ 61,900 230 8
ピザーラ 60,800 396 9
銀のさら 50,400 34 10
スターバックス 50,000 55 11
丸亀製麺 41,800 115 12
あそばれ和牛と牛タンの店 36,900 273 13
焼肉ライク 35,700 397 14
モスバーガー 31,700 195 15
焼肉の和民 26,000 195 16
すし銚子丸 21,900 169 17
東京油組総本店 21,200 357 18
やる気と情熱を持って最高の90点を目指すラーメン屋!! 18,200 185 19
ふたご 16,300 158 20
松屋 15,300 109 21
ゴンチャ 11,400 126 22
塚田農場 10,700 280 23
肉屋の台所 10,400 125 24
JIS相席ラウンジ 9,032 439 25
クリスピーチキンアンドトマト 8,761 9 26
ときわ亭 8,684 261 27
SHAKESHACKの日常 8,683 110 ✖️ 28
串カツ田中 7,925 202 29
伝説のすた丼屋 7,534 128 30
フレッシュネスバーガー 6,676 268 ✖️ 31
吉野家 6,785 58 ✖️ 32
外食・飲食企業のTikTokアカウントフォロワー数ランキングTOP30

外食・飲食企業の成功例3社

ドミノピザ

出典:https://www.tiktok.com/@dominos_jp

・フォロワー数:407,000
・投稿本数  :617
・1ヶ月の本数:13本
・投稿内容  :トレンド、商品紹介
・強み    :トレンド力、エンタメ企画力、商品力

・伸びてる企画①:K-FOODクワトロ

https://www.tiktok.com/@dominos_jp/video/7389187671035350273

・伸びてる企画②:空耳

https://www.tiktok.com/@dominos_jp/video/7050387222591245570

・伸びてる企画③:ライフハック

https://www.tiktok.com/@dominos_jp/video/6948340558850985217

ほっともっと

出典:https://www.tiktok.com/@hottomotto_com

・フォロワー数:218,300
・投稿本数  :601
・1ヶ月の本数:15本
・投稿内容  :商品紹介、ブランディング動画、アレンジ
・強み    :商品選定力、企画力、訴求力

・伸びてる企画①:牛スンドゥブ弁当

https://www.tiktok.com/@hottomotto_com/video/7396903653233265936

・伸びてる企画②:妄想LINE

https://www.tiktok.com/@hottomotto_com/video/7250420057040227591

・伸びてる企画③:新時代のほっともっと

https://www.tiktok.com/@hottomotto_com/video/7389485363401592072

 

スシロー

出典:https://www.tiktok.com/@akindosushiroco

・フォロワー数:190,700
・投稿本数  :343
・1ヶ月の本数:10本
・投稿内容  :商品紹介、アレンジ、コラボ企画
・強み    :企画力、コラボ力、編集力

・伸びてる企画①:すしLINE

https://www.tiktok.com/@akindosushiroco/video/7188073768915389698?is_from_webapp=1

・伸びてる企画②:まぐろの食べ方

https://www.tiktok.com/@akindosushiroco/video/7077124766615735553?is_from_webapp=1

・伸びてる企画③:すし目線

https://www.tiktok.com/@akindosushiroco/video/7073038474374286593?is_from_webapp=1

 

 

良いコンテンツの共通点

1、選別力を上げて、商品力を武器にする

外食・飲食企業の強みは、消費者の認知です。誰もが一度は見たこと食べたことがある企業の場合、自社のどの商品がTikTok上では伸びやすいか、理解することが大事です。主賓力を武器にすることで認知したことのあるユーザーから一定の反応が得られて伸びやすくなります。売上と必ずしも比例す流わけではないことがあるので、全商品を一度TikTokで投稿してみて反応を計測した後、TikTokと相性の良い商品を理解し武器にすることで安定したクオリティのアカウントが作れます。

2、アレンジ

商品力を武器に、今度はその商品を用いた企画を横展開していきます。その際にちょっとしたアレンジを加えることで新しい味の訴求を伝えていきます。商品の認知もありますので、ユーザーは今度食べる時に試してみたいという気持ちになり、エンゲージメントの獲得が可能になります。商品力を武器にして、アレンジを加えて企画の量産を戦略的に行うことが伸ばすコツとなります。

最後に

外食・飲食企業30社のTikTokアカウントを紹介しました。各社が工夫を凝らしたコンテンツや成功事例から学ぶことで、他の外食・飲食企業も効果的なTikTok戦略を立てるための参考になるでしょう。

 

企業公式アカウントを1年で10万フォロワーへ成長させた食と美容に強い
>>>「アンドゼンのTikTok運用サービス」はこちら