「TikTokで通報」
「通報したら相手に通知はいくの?」
TikTokを見ていると不適切な動画が流れてくることもありますよね。
そんな時のために、TikTokには通報機能があります。
今回はTikTokの通報について詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。
TIkTokで通報されるとどうなる?
TikTokで通報されると、該当する投稿の削除が求められるなど注意喚起が行われます。その注意喚起に従わないなど悪質な場合は、アカウントが停止されたり、削除されたりするケースもあるでしょう。
アカウントが削除されてしまうと、投稿した動画やフォロー・フォロワーなどの情報も削除されてしまいます。そのため、TikTokで通報の対象にならないようルールを守る必要があります。
TikTokで通報する方法
TikTokは、動画を楽しめるものですが、中には、不適切な内容や誹謗中傷などユーザーが不快に感じる投稿もゼロではありません。そのような投稿に対して、「通報」という手段があります。
「アカウント」や「動画」、「コメント」によって、それぞれ通報する方法が異なります。どのように通報を行うのかを詳しく見ていきましょう。
アカウントの通報
プロフィールに不適切な内容が記載されている場合は、アカウントの通報が可能です。
1. 通報するアカウントを開く
2. 画面右上にある三点マークを押す
3. 「報告する」を押す
4. 通報理由や該当する画像を選択
5. 「提出」を押す
動画の通報
TikTokに投稿されている動画で不適切な内容や他人を誹謗中傷する内容だった場合、動画を通報することができます。動画の通報方法をお伝えします。
1. 通報する動画を開く
2. 右側にある「シェア」ボタンを押す
3. 「報告する」を押す
4. 通報理由を選択し、理由や該当する画像を選ぶ
5. 「提出」を押す
コメントの通報
自分が投稿した動画や他人が投稿した動画に侮辱やセクハラなど不適切なコメントを見つけることがあるかもしれません。そのような場合は、コメントの通報ができます。
1. 不適切なコメントが投稿された動画を表示する
2. 右側にある三点を押す
3. 投稿されたコメント欄が表示され、通報するコメントを長押しする
4. 「報告する」を押す
5. 通報理由や該当する画像を選択し、「提出」を押す
TikTokで通報される可能性がある動画の種類
TikTokで通報される可能性がある動画の種類をご紹介します。通報するべきか迷うようなアカウントや動画、コメントを見つけた場合の通報する基準についてもお伝えするので、参考にしてみてください。
危険行為
個人や公共に悪影響を及ぼす可能性が高いことから、TikTokでは危険行為を促す動画やコメントは通報されやすいです。
危険行為は、「テロ組織や反社の名前を使用する」や「恐喝」、「武器」、「自殺」などが挙げられます。命の危険を感じるものや過激な投稿は禁止されています。
いじめや嫌がらせ
SNSを利用したいじめや嫌がらせは年々深刻化しており、メンタルに影響を及ぼす人もいます。そのため、個人情報の漏洩や実名の誹謗中傷はTikTokで禁止されています。
差別的な表現
差別的な表現はTikTokで禁止されているので、通報される可能性があります。例えば、ジェンダーや人種、宗教、身体的欠点などが挙げられます。これらは、社会的にもシビアな内容のため、ニュースで取り上げられるケースもあるでしょう。
スパムや虚偽
なりすましや嘘をつくのは通報される可能性があるでしょう。TikTokでは、DM機能を活用した、なりすましや虚偽による詐欺が横行しています。届いたダイレクトメッセージに返信してしまったことで、個人情報が漏れたり、アカウントが乗っ取られたりする被害も報告されています。怪しいDMが届いた場合は、返信しないようにしてください。
未成年者への危害
TikTokの利用者は、10代の未成年者が多いことから未成年者への危害があるものは通報されやすいです。特に、プライバシーの侵害やアルコール、タバコを促す内容は未成年者に影響を及ぼす可能性が考えられます。
ポルノコンテンツ
TikTokは健全なSNSを目的としており、出会い系やパパ活は不適切な内容となります。男女ともに性的なコンテンツは認められておらず、そのような動画やコメントは通報される可能性があります。
知的財産権・著作権の侵害
知的財産権や著作権の侵害に該当する内容は、通報されやすいです。例えば、アニメの切り抜きやCDの音源、イラストレーターのイラストの無断転載が挙げられます。画像やイラストを使用したい場合は、製作者の許可が必要です。
TikTokで通報したら相手にバレる?
TikTokで通報しても相手にはバレません。通報者の情報は、TikTokの運営側にしか届かないため、安心してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
TikTokで不適切な動画を見つけた場合はすぐに通報しましょう。
逆に、通報されると最悪アカウントを削除される可能性もあるため、ガイドラインを守った動画を投稿してください。
なお、「TikTokを活用した企業アカウント活用事例を知りたい」という方は下記も併せてご覧ください。
- 食品メーカー/食品系企業様向けTikTokアカウント活用例4選
- 飲食店企業様向けTikTokアカウント活用事例4選
- 家具/雑貨企業様向けTikTokアカウント活用事例4選
- メディア企業様向けTikTokアカウント活用事例4選
- 住宅企業様向けTikTokアカウント活用事例3選
- 観光/レジャー企業様向けTikTokアカウント活用事例3選
また、企業のSNSご担当者様で、
「戦略や企画を考えて欲しい」「まるっと運営を任せたい」などございましたら、お気軽にご相談くださいませ。