
TikTokのDM機能について、
「送信取り消しをしたい」
「送信取り消しをした際に相手からどのように見られているか知りたい」
今回はこのようなお悩みをお持ちの方に、TikTokDM機能についてご紹介します。
送信取り消しができるのか?解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
また、TikTok運用代行会社ではビジネスアカウントの設定から、企画/撮影/編集/投稿/分析までを一貫して対応可能です。おすすめの運用代行会社は下記をご覧ください。
TikTokでDMを送信する際の注意点は?
TikTok内でメッセージのやり取りができるDMの機能には、注意すべき点があります。コミュニケーションが取りやすい反面、送信相手に不快な思いをさせないように気を付けなければなりません。
TikTokでDMを送信する際の注意点を詳しく見ていきましょう。
送信先の確認
TikTokでDMを送信する前に送信先の確認をしてください。
後述でも詳しく解説しますが、TikTokでDMを送信する方法には、「送りたい相手のプロフィール画面からDMを送る方法」と「DMの新しいチャットから送る方法」の2種類あります。
「送りたい相手のプロフィール画面からDMを送る方法」のときは、プロフィール画面が送信先と一致しているか確かめてください。
「DMの新しいチャットから送る方法」で送信する場合は、送信先のアカウントを選んでタップするので、近くに記載されているアカウントと間違えないようにしなければなりません。
TikTokでDMを送信する前に今一度、送信先が合っているかを見るようにしましょう。
迷惑行為をしない
TikTokでDMを送信するときは、迷惑行為をしないようにしてください。例えば、勧誘や相手が嫌がる行為が挙げられます。DMを何十通、何百通と一方的に送りつけるなどの迷惑行為は避けてください。
トラブルに発展してしまう可能性もゼロではないので、DMを送る前に相手に不快な思いをさせない内容かを確認しましょう。
個人情報を共有しない
TikTokのDM内で個人情報を共有しないようにしてください。DMでやり取りをする全ての人が善良な人とは限りません。個人情報を共有してしまい、個人が特定され、ストーカーや空き巣被害に遭うケースも考えられます。
万が一、個人情報を共有してしまい、トラブルやストーカーなどの被害を受けた場合は、両親や知人に相談し、警察や弁護士の力を借りましょう。
言葉遣いに注意する
TikTokでDMを送信するにあたって、言葉遣いに注意してください。メッセージの内容によっては、誹謗中傷に該当する可能性があります。TikTokでDMを送信する前に、相手を傷つける内容を送っていないか、言葉遣いは丁寧かなど確かめるようにしましょう。
送信は取り消せない
TikTokのDMでの送信は取り消せません。送信相手側が未読の状態であったとしても、取り消しが不可です。だからこそ、TikTokでDMを送信する際には、「送信先」や「メッセージの内容」など慎重に行う必要があります。
TikTokDMの送信方法
先述の通り、TikTokDMの送信方法には、「送りたい相手のプロフィール画面からDMを送る方法」と「DMの新しいチャットから送る方法」の2パターンあります。それぞれの送信方法をご紹介します。
「送りたい相手のプロフィール画面からDMを送る方法」は、送信相手のプロフィール画面を開いてください。
右上の「…(三点)」をタップし、「メッセージを送信」を押します。
送りたい相手のDM画面が表示されたのではないでしょうか?
送りたいメッセージを入力し、「送信」を押すと完了です。
次に「DMの新しいチャットから送る方法」を見ていきましょう。
TikTokアプリを開き、「メッセージ」を押します。
右上のアイコンを押すと、新しいチャット画面が開くので、現在フォロー中の項目からDMを送信したい相手を選択してください。この画面からメッセージを送信することが可能です。
TikTokの送信取り消しはできる?
TikTokの送信取り消しはできません。DMは送信ボタンをタップした時点で相手に送られ、未読であったとしても送信取り消しは不可となり、通知も消えません。TikTokのDMは既読が付かず、メッセージを削除したとしても相手は確認できます。
自分の画面に表示されているメッセージを削除する場合は、消したいメッセージを長押しして削除ボタンを押すと消えます。
メッセージの削除は、あくまで自分の画面から消えるだけで、相手の画面は何も変わらず、送信内容は消えないということを覚えておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回はTikTokのDM機能について解説しました。
TikTokのDM機能は、現時点では送信取り消し機能がないことが分かりました。
DMを送信する際は、送り先や送る内容をよく確認してから、送ることが大事になります。
なお、「TikTokを活用した企業アカウント活用事例を知りたい」という方は下記も併せてご覧ください。
- 食品メーカー/食品系企業様向けTikTokアカウント活用例4選
- 飲食店企業様向けTikTokアカウント活用事例4選
- 家具/雑貨企業様向けTikTokアカウント活用事例4選
- メディア企業様向けTikTokアカウント活用事例4選
- 住宅企業様向けTikTokアカウント活用事例3選
- 観光/レジャー企業様向けTikTokアカウント活用事例3選
また、企業のSNSご担当者様で、
「戦略や企画を考えて欲しい」「まるっと運営を任せたい」などございましたら、お気軽にご相談くださいませ。